2006年設立、東京・有楽町に本社を構え、大阪、名古屋にも支社を展開する人材研修会社、トーマツイノベーション株式会社の特徴・研修費用・研修内容について紹介していきます。
トーマツイノベーションでは、研修会社のなかでは比較的新しい会社ですが、中堅や中小、ベンチャー企業の活性化を目指したサービス提供といった大きな特徴があります。
大企業は社員教育を手厚く行える一方、日本の企業の大多数を占める中小企業は社員教育になかなかお金を使いたくても使えないというのが現状です。
その現状を改善していきたいという想いから、企業規模の違いによる社員教育格差をなくすべく、定額制研修サービスを立ち上げたのです。
依頼企業が入会金と月々の定額料金を支払うことで、自社の社員が何回でも、好きなだけ研修・セミナーを受けられるという方式となります。
通学制の研修形式となっており、午前、午後、夜間、土曜といった時間帯ごとに常時開催。受講者の都合の付く日時に、好きなだけ何回でも受講できるスタイルが特徴です。
料金は入会金が1社につき52,500円、月額の研修費(税込)は以下の通りです。
【月額料金】
定額制と聞くと、研修の種類が限られていると思われる方も少なくないかもしれませんが、トーマツイノベーションでは120種類と研修のラインアップも豊富。
自分が受けたいもの、会社が受けさせたいものを自由に選ぶことができます。
種類としては階層別だと社長、幹部、管理職、中堅社員、新入社員向けなど。
テーマ別では経営、人事、売上アップ、業務管理、マネジメントスキル、ビジネススキルなどの職種や分類からも選べるようになっています。
【社長向け】
【幹部・管理職向け】
【新入社員向け】