1987年、企業向け総合教育事業会社として設立されたNTTラーニングシステムズ。ここでは、NTTラーニングシステムズの人材育成・社員研修や概要について紹介しています。
NTTラーニングシステムズが掲げるビジネスコンセプトは、「コンテンツとコミュニケーションの総合」。ビジネスが多様化し、広がっていくさまざまなニーズに応えるべく、「教育・研修」「映像」「Web」の3つの事業に取り組んでいます。
とくに、教育・研修部門では、NTTグループならではの強みを生かしたノウハウが集められていますので、「研修内容のレベルが高度である」と高い評判を集めています。
ネットにおける口コミなどはあまり見られない研修会社ですが、ブロードバンドのメリットを生かした高レベルの研修は、他社の研修では得ることができなかった知識やスキルを身につけることができ、修得の達成感を味わうことができるでしょう。
従来の研修方法では課題となっていた、集合研修におけるコストなどの問題をクリアにした点も、NTTラーニングシステムズの特徴。
それらすべての要素が、修得意欲の向上へとつながります。
NTTラーニングシステムズの研修の主眼は「課題解決力」を身につけ、自立型の人材・自立型の組織をつくっていくことにあります。
それを実現させるために、同社のコンサルタントが経営者や幹部に課題ヒアリングを実施。人材育成における課題点を洗い出し、会社ごとに方策を提案することで、質の高い人材育成を進めるられるのです。
型にはまった画一的な研修ではなく、人材育成における会社ごとの課題を解決していく研修が、NTTラーニングシステムズの持ち味といえるでしょう。
また、NTTラーニングシステムズでは、企業を取り巻く環境への対応力養成セミナー「学舎新橋塾」も開催。第一線で活躍をしている専門家を講師とした講座は、各業界から注目され、こちらも「わかりやすい」と評判です。
そのほか、e-ラーニング研修や集合研修、通信教育での研修も提供しているので、各人の都合にあわせ、受講しやすい形態で研修をうけられます。
気になる研修があれば、まずは問い合わせてみるとよいでしょう。
人材教育研修・管理者育成研修では、複数の研修会社のコースを比べてみることも大切。自社・社員に適したコースはどれなのか。じっくり見比べてください。